イクスラボの特徴 | 株式会社イクスラボ

FILE SUBMISSION GUIDELINES入稿データの注意点

印刷データをご入稿いただく際によくある不備をまとめたページになります。

ご入稿データに不備があった場合、確認のご連絡が必要となり作業が止まってしまいますので納品予定日が遅れてしまう恐れがございます。
お手数ですがご協力のほどよろしくお願いいたします。

文字のアウトライン化

文字のアウトライン化がされていないと、データを表示するパソコンによって文字化けしてしまったり違うフォントに置き換わってしまいます。必ず文字をアウトライン化したデータにてご入稿をお願いいたします。

アウトライン化の手順

①全てのロックを解除
「オブジェクト」 → 「全てのロックを解除」
②文字をアウトライン化
「選択」 → 「すべてを選択」
すべてを選択した状態で「書式」 → 「アウトラインを作成」
③アウトラインできているか確認
「書式」 → 「フォント検索」
フォントが0の状態であればOK

文字を選択した際のアウトライン状態確認方法

画像の埋め込み

画像が埋め込まれていないと、データ上で表示がされません。データ上で使用している画像は全て埋め込みをお願いいたします。

画像の埋め込み手順

①使用している画像を確認
「ウィンドウ」 → 「リンク」

埋め込めているかの判断方法

埋め込めていないデータを選択し右上の「三」 → 「画像を埋め込み」
埋め込めている状態にできればOK

カラーモードがCMYKになっていない

弊社ではCMYKカラーにて印刷しますので、RGB設定のデータや特色での設定は全てCMYKに変換して印刷となります。変換した際に大幅に色味が変わることがございますので、IllustratorのカラーモードがCMYKに設定されているかご確認ください。

カラーモード確認手順

①「ファイル」 → 「ドキュメントのカラーモード」
CMYKにチェックが入っていればOK

サイズミス(縦横の比率)

ご入稿いただいたデータのサイズを合わせようとした際に縦横比率が合わないことがあります。ご入稿データは必ず【原寸サイズ】にて作成をお願いいたします。

パッケージ仕様の指定間違い

お見積り書の記載内容とご入稿いただいたデータの内容でご指定が異なっている場合がございます。

例)お見積書→切り口形状:Vノッチ / デザインデータ→切り口形状:Iノッチ

製造のミスに繋がりやすいためよくご確認いただき、お見積書の出力・デザインデータの作成をお願いいたします。

レイヤー分けができていない

ガイドレイヤーにデザインデータが含まれていますと、その部分のみ印刷されていない状態で製造が進んでしまう場合がございます。

レイヤーとは?

データの層のようなものです。役割に分けてデータを作成することでデータの作成・修正がしやすくなります。

【ガイドレイヤー】
注意書きやパッケージの仕様について記載いただくレイヤーです。
【白版レイヤー】
当社のパッケージは無地のフィルムに対して白印刷+カラー印刷をします。白い印刷をする部分を指定いただくレイヤーです。
【デザインレイヤー】
カラー印刷部分のレイヤーです。

当社は出力のみのサービスです

ご入稿いただいたデータに修正・変更点があった場合、当社でデータの編集を行うことはできません。

修正・変更点があった場合はお客様にて修正いただきデータの再入稿をお願いいたします。
また、契約締結後は製造が開始されますのでデータの変更はできません。

マイページにアップロードされる仕様書をよくご確認いただき、契約の締結をお願いいたします。

シミュレーション画面

お問い合わせ

サンプルを多数ご用意しておりますので
まずはお気軽にお問い合わせください。